アドセンス広告のサイト認証
最近、ようやくアドセンスさんから良い返事を貰えまして
サイトにアドセンス広告を載せれるようになりました。
軽い気持ちで、挑んでしまい、1回不合格からの
約1ヵ月かけて、許可を貰いました。
その挑戦記事は後で書くかな、
取りあえず、
アドセンス狩りに会わないように
サイト認証する方法をメモしておきます。
インターネットでサイト認証方法を調べると
若干、手順の違いがあったので、
「あれ、なんか説明の画と違うぞ?」
と思った方の助けになれば
そもそもアドセンス狩りとは?
私自身、アドセンス初心者というのもあり
はっきりこうだ、と自信を持っていえませんが、
検索した結果、私の解釈ですと
- 勝手にアドセンスコードを盗み(コピペ?)アドセンス規約違反サイトに貼られる。
- サイト内で何回もアドセンス広告をクリックする。(他者による不正クリック)
の2つがアドセンス狩りのようです。
それらを防ぐ為にサイト認証をする事が重要です。
ただ、残念な事に≪他者による不正クリック≫を防ぐ術は今は無いとの事です。
被害にあった時の対処方法?があるみたいですが、そこは後で検索してください。
アドセンスサイト認証手順
①アドセンスの管理画面にログインをします。
②画面の右側に歯車マークがあるので(自分のメールアドレスの横にある)
それをポチ すると、リストが出てくるので、リストの中から【設定】をポチ
③左側のサイドバーに【自分のサイト】項目があるので、ポチ
④すると、【サイトを管理ページ】になっているはずです。
⑤そのページで、右側に青色の+ボタンをポチっとすると
新しいサイトを追加できます。
※サイトを追加する時は、【http://www】は要りません!
サイトのドメイン部分だけを入力します。
⑥サイトを追加したら、・・・が縦になっている所をポチ。
⑦リストが出てくるので、その中の【サイトの認証】をポチ
⑧別画面が出てきますので、その画面で許可してください。
以上で新しい?サイトの認証方法です。
文章だけで解りにくく申し訳ないです。
公式ヘルプでも、説明がありましたので
そちらの方が解りやすかとおもいます。
一応、これで他者が自分のアドセンス広告コードをコピペしても
サイト認証されていないので、安心です。
最後に、アドセンス広告を貼るサイトは必ず認証させて下さい。
認証しないと、広告表示はされても収益には繋がらなくなります。