ど~もども。田舎っぺ軍曹です。
田舎には仕事が無い説
がありますが、本当なのか?
私の住んでいる中途半端な田舎でいうと
仕事はある
が
選択肢が無い
と私は感じています。
本当の田舎(川や畑、山が広がっていて家もぽつぽつ)は本当に仕事が無いのかもしれませんが、私こと田舎っぺ軍曹の住んでいる地域が中途半端な田舎なので、仕事は一応あります。
ただ、都会と比べると選択肢なんて無いです。
求人している会社はいつも同じ会社ばかり
仕事が無いわけではないですが、求人を見ていても同じ会社がずっと求人している事が見られます。
田舎なのでハローワーク(職業安定所)で仕事を探すしかないのですが、ハローワークでは、一度求人して3ヶ月経つとハローワークから更新(求人を継続)するかを職員に聞かれて更新するようです。田舎では何回も更新している会社をよくみかけます。
ここで更新(求人を継続)する理由を考えると
- 納得する人材がいなかった
- もっと人材が欲しいと思った
- 応募する人がいなかった
に別けられます。
ポジティブに考えれば、企業側が納得する人材がいなくて更新、又はもっと人材が欲しい時はポジティブにとらえる事が出来ます。
ネガティブに考えれば、離職者が多くて会社の噂が良くない=応募する人がいない。になります。
また、最近では人材不足という事もあります。確実に若者は都会の方に流れているので若い人が欲しくてもいない状態です。
田舎でも人手不足を理由に有効求人倍率が上がったとあるが、本音は「ミスマッチ」の高まりでしかない
ニュースで「有効求人倍率が上がっている」と嬉しいような感じで伝えていますが、実際は不人気企業に人が集まらなく、人気企業は相変わらず求人率は上がっていないと皆感じているのではないですか?
確かに人手不足という理由もあると思います。が、求める企業と求める労働者のミスマッチは
大きく、有効求人倍率が上がったからと喜べません。
田舎の職種を大きく分けると「事務」「建築系」「工場系」「サービス系」「介護系」
田舎でも一応「IT系」もありますが、本当に少ないというか無いに等しいです。
なので、いつも募集する職種が
- 事務系
- 建築系
- 工場系
- サービス系
- 介護系
の4つに別けられます。
さらに都会のように取り扱う物が変わっている(メディア系・クリエイティブ系など)面白い?という会社は無く、内容は似たり寄ったりです。
職種の種類も無いし、雇用条件も最低限な会社ばかり 正社員で時給・日給も普通です
正社員:時給
休日:80~95日
退職金:無し
ボーナス:無し
昇給:無し
こんな条件の会社が沢山あります。
「じゃ、違う条件の仕事探しなよ!」
そう思うでしょ?
無いんです。皆で話し合って決めてるのかって思う程、どれも似たり寄ったりの条件です。
ここに選択肢が無いと感じてます。
都会であれば、選択できる会社は沢山あると思いますが、田舎には選択肢が無い!
田舎の低賃金説は本当です
田舎=低賃金説は本当です。
本当に低賃金です。田舎は物価が安いでしょ?とかの理由なのか「低賃金は当たり前」みたいな風潮ですが、田舎では自動車が1人一台必要で自動車の維持費も考えると妥当とは思えません。確かに都会に比べて住宅費は安いですが、物価となると選択肢の多い都会の方が安い場合もあります。
田舎の会社は仕事とプライベートのオン・オフが難しい
仕事とプライベートのオン・オフについては気にしない人が多いと思いますが、
田舎の会社は社員同士の交流が密です。
交流が密って良いように感じますが、プライバシーがほぼ無いと思っていいです。
恋人がいるのか?家族は元気か?いつ結婚するのか?子供ができるのか?
私が以前いた会社では、結婚して子供ができると職場に子供(赤ちゃん)をつれて挨拶に来るという不思議な習慣がありました。必ず結婚した人は挨拶に来ます。
また、休日でどこかに出かけたとしても
「昨日、○○で見かけたよ~」とか「○○の駐車場の所に車あったね?」
なんて言ってきます。完全に監視されています。
この休日の時に恋人がいれば、翌日質問攻めです。
この密な関係が好きな人は良いですが、苦手な人、プライベートを干渉されたくない人は
田舎の会社は合いにくいと思います。
都会でスキルを付けたとしても発揮できる場所が田舎には無い又は割に合わない
都会でITを扱いスキルを身に着けたとしても、田舎にはそのスキルを発揮する会社がありません。
あったとしても割に合わないなどもあります。給料が安いなど
何かスキルがあり発揮したいなら田舎なら独立が良い
スキルを発揮して田舎でも働きたいと思っても発揮できる会社が少ないというか無いというか。
もしスキルを発揮したいなら「独立」が一番早くて確実です。
まとめ
田舎に仕事はある!でも選択肢が無い!
本当に田舎には選択肢が無いです。どれも似たり寄ったりの雇用条件に職種。
若者が求める?面白い企業、IT系やメディア系、アニメ系などなどの仕事は無く
低賃金の介護職・工場系やガテン系が多い。
もし、都会から田舎に移住・Uターン・Iターンを考えている方は一度ハローワークで仕事の現状を見た方が良い。