どもど~も田舎っぺ軍曹です。
テレビゲーム大好きですが、機器の種類多すぎない?
「プレイステーション・XBOX(マイクロソフト)任天堂の3種類だけじゃん」
と思うかもしれませんが、1つ1つの機械の値段が3万~なので全種類集めるのにお金が必要。
テレビゲーム欲しいけど、どの機械を買うか迷っている方に独断でザックリと決めちゃいます。
任天堂 向きな方はこんな方
- スーパーファミコンが好き
- 子供がいる
- 家族皆で仲良く遊びたい
- とりあえずテレビゲームをしたい
任天堂の一番の売りは「安心・安全」でしょう。
また、親世代もファミコン・スーパーファミコン世代も多く「懐かしさ」も覚えることもでき家族皆で楽しくゲームをすることができます。
新しさだけでなく、長年の実績の安心があるのが任天堂です。
プレイステーション向けな方はこんな方
- 野球ゲームがしたい
- 日本産のゲームを楽しみたい
- 綺麗な画像のゲームをしたい
- VRゲームをしてみたい
- 中古ゲームソフトで楽しみたい
プレイステーションも昔から馴染みある機械だと思います。プレイステーションが初めて出た時の画像の美しさにはびっくりしました。
段々とバージョンアップするたびに画像が綺麗になっていますが最終的にどうなってしまうのか?楽しみです。
また、2017年からVRゲームをプレイステーション4から楽しめるのも大きな利点です。
今は遊べるゲームは少ないですが、これからVRを活かしたゲームが出てくると思うとわくわくしますね。
プレイステーションは中古ゲームソフトが多い
プレイステーションの良い点の中で1番は、中古ゲームソフトの数が多い。
プレイステーションで遊ぶ人が多いので中古ゲームソフトが多く出回ってる印象です。
最新にでたゲームも結構早めに中古に回っていることが多いので、中古ゲームソフトで遊びたい方はプレイステーション向けです。
XBOX(マイクロソフト)向けの方はこんな方
- 洋ゲームが好き
- 皆とは違うゲームをやりたい
- XBOXにしかないソフトを遊びたい
- FPSゲームが好き
XBOXはマイクロソフト社の海外のゲーム機です。なので洋ゲームをたくさん遊べるのと、アップデートがプレイステーションより早かったりと恩恵を受け取ることができます。
画像の綺麗さもプレイステーションと引けを取らず、お互い良いライバルのように競っています。
ただ、XBOXは割とマイナーなのか、中古ゲームソフトの数がプレイステーションと比べると少ないです。
XBOXの中古ゲームソフトを探すなら店舗だけでなく、インターネットも利用すると良いでしょう。