引越しする時に必ず必要なダンボール。
無料で集める方法を紹介します。
スーパーなどのお店に問いかける
お店に商品が運ばれてくるときには大抵、ダンボールに梱包されてくるのが一般です。そのためダンボールはお店にいっぱいあります。
そのまま処分するお店が大半なので「ダンボールもらえませんか?」と問い合わせると意外と良い返事がもらえます。
大きいダンボールが欲しいならドラッグストア
大きいダンボールが欲しいならドラッグストアがおススメです。
ドラッグストアでは、オムツなどを多く取り扱っています。そしてオムツが入ってくる段ボールは大きいです。
大きいサイズのダンボールをそろえたいならドラッグストアにいってみましょう。
丈夫で持ち運びやすいダンボールが欲しいなら酒などを取り扱っているお店
お酒がお店に運ばれてくるダンボールは取っ手付きの場合が多いです。
ダンボールは小さめですが、取っ手つきなので重たい物などを入れるには最適です。
また、お酒を入れるダンボールなので丈夫に作られています。
お店でダンボールを集める際のコツ
お店でダンボールを集める前に、引越し時に詰め込む荷物を把握しておきます。
とくに高さを確認しておくとベストです。高さが分かったら、足のつま先からどれぐらいの高さなのかを記憶しておく。すると、お店に尋ねた時にダンボールの大きさの要望を伝えやすいです。お店側のひとも把握しやすのでたすかります。
お店によっては、従業員以外裏方に入れないこともあり、店員がダンボールを探す場合があるからです。そのため、おおよそのダンボールの高さなど寸法が分かりやすいのがいいのです。
お店で集めるダンボールのデメリット
ダンボールを集めるのに時間と体力がかかる
1つのお店だけでダンボール集めが完結することはあまりなく、何件か回ることになります。
お店によって「3個ぐらいのダンボールなら持ってても良い」だったり「何個でもダンボール持ってていいよ」と対応が違ってきます。
そのために何件か回ることになるのです。
何件か回るとなると結構、時間や体力が必要になります。
急いでいる人などは厳しいです。
大きさや種類がバラバラになる
色んなお店から集めたダンボールなので大きさや種類がバラバラになります。
荷物を詰め込むときに上手く配分しないといけなくなります。
お店で集めるダンボールのメリット
何と言っても無料
ダンボールをホームセンターなどで購入するとなると、意外と高いことがあります。
また、引越し業者のお任せパックも馬鹿にできない料金です。(ダンボールが少ない時もあります)
引っ越しが終わるとどうせ捨てることになるダンボール。できることなら無料で集めた方が節約にもつながります。