どもど~も田舎っぺ軍曹です。
「田舎はつまらない」とよく言われます。ですが、「行動力ある」「行動力がない」かによっても意見が分かれます。
行動力がある人にとっては田舎も面白い所になる(かも)しれません。逆に行動力がないのであれば、都会だろうと田舎だろうと基本は同じなの(かも)しれません。
田舎で行動力がある人の休日
田舎は身近に娯楽施設が無くてつまらないです。ですが行動力によって田舎でも楽しむことができます。
自然豊かなところで静かにバーベキューやキャンプ
行動力があるなら、おススメなのがバーベキューやキャンプです。もちろん1人だけのソロキャンプやソロバーベキューも。
都会や有名なキャンプ場でもない田舎のキャンプ場は人混みが少ないです。というか人がいるかどうか?
さすがにGWや連休日などには結構、混むこともありますが有名キャンプ地や都会に近い所よりは少ないでしょう。
静かにゆっくりキャンプするには最適です。
静かな川の近くでのバーベキューもいいかもしれません。
自然の中での釣り
釣り好きなら、釣りバカ日誌などを思い浮かべるとわかりやすいと思いますが、山近くの川などの『釣り』もお勧めです。
自然の音しか聞こえない中でやる釣りは癒し効果抜群でしょう。また田舎なので人が少ないのもgood。1人で没頭できます。
また、海が近い田舎ならば海釣りも気軽にできます。
冬ならウィンタースポーツ
近く(といっても車で1時間など)かけて、スキーやスノーボードもお勧めです。
特に有名じゃないゲレンデなら平日は貸切状態で滑れることもあります!
初心者にとって人が少ないと安心して滑れます。人にぶつかる心配がないので気も楽です。
自然のプラネタリウム
田舎だからこそ楽しめる星空観察「プラネタリウム」都会のように明るくないので星空が凄く綺麗です。
遠くに行かなくても、近くの山から見るだけでも星空がくっきりと見ることが出来ます。星空好きならたまらないでしょう。
山に行かなくてもふと空を見上げるだけでも綺麗に見えるので田舎人にはつまらないかも。
年中遊べる『ドライブ』
田舎人は1人1台は車を持っているのでドライブも気軽にできます。
ゴールを決めずにただ山という山を越えてみたり、海沿いをひたすら走ってみたり。
景色は自然だけなので途中あきるかもしれません。ですがバイパス道路などとは違く道路を1人で貸し切って走れる時が多いので楽しいです。
好きな速度(スピード違反はダメ)でゆったり好きな音楽を聴きながら、たまに大声で歌ったり、友達とおしゃべりしながらなどドライブが出来ます。
ただし、夜のドライブは動物とぶつかる可能性も高いので注意が必要です。大きい動物とぶつかると最悪、車が壊れて動けなくなる時もあります。
田舎の行動力が無い人の休日
田舎でもパチンコがある田舎ならパチンコに行く人が大半です。
または、レンタル屋さんがあればDVDを借りて家で鑑賞。
あとはインターネット環境があればネットサーフィンやAmazonで買い物したり。
インターネットが普及したこと、スマホが普及したことで都会も田舎も関係無くなったといっていいと思います。
最後に
田舎は確かにつまらないです。ですが行動力を発揮すれば結構穴場の所もある。静かなキャンプ場も田舎ならでは。
行動力がなくてもインターネット環境、またはスマートフォンがあれば動画だって見れるし、Amazonやブランド品なども買うことが可能です。
ただ、お金がなくてもぶらぶらしてるだけでも楽しい都会は羨ましいです。田舎ではぶらぶらしたくてもできないですから。ここは田舎と都会の違いだと思います。