この記事は、ソフトバンクの「ウルトラギガモンスター+(プラス)」をジジババでもわかるようにザックリと解析した記事です。
さっそくみていきましょう!
そもそも『ウルトラギガモンスター』ってなに?
『ウルトラギガモンスター』とはソフトバンクが提供しているデータプランの名前です。
提供するデータ量が50GBと大容量。それをアピールするためのネーミングだと思われます。(もっとシンプルな名前でいいと思うけどね)
ウルトラギガモンスターとウルトラギガモンスター(プラス)の違い
簡単に説明すると
ウルトラギガモンスタープラン(データ量50GB)とプラスして、ソフトバンク指定のアプリ(YouTubeやLINE Instagramなど)が使い放題になった。
使い放題というのは、アプリを使うことによって消費されるデータ量が減らない。ということ。
※データ消費とは、アプリ(LINEやInstagram)などを使うにはネットに接続します。その時にデータ量が必要になる。接続するぶんデータ量が消費されていく。
ウルトラギガモンスタープラスの月額料金のからくり
CMの中では1番安い料金で紹介されているので注意が必要です。
ウルトラギガモンスタープラス料金の詳細
ウルトラギガモンスタープラスにかかる月額料金は
- ウルトラギガモンスタープラスの料金(データ通信料)
- 通話料金
- ウェブ使用料
- 端末料金
4つの料金が必要になります。
1、ウルトラギガモンスタープラスのデータ通信料金
ウルトラギガモンスタープラスのデータ通信料金は、5,980円
2、通話料金
上記のデータ通信料の他に通話するために必要な料金プランが3つあります。
- 通話基本プラン(20円/30秒)・・・・・・・1,200円
- 準定額プラン(1回5分内の国内通話無料)・・1,700円
- 定額プラン(24時間 国内通話が無料)・・・2,700円
3つのプランの中から1つ選択
3、ウェブ使用料
- ウェブ使用料・・・300円
ウェブ使用料とは、ネットに接続するために必要な料金です。これはauやドコモも同じ料金です。
4、端末料金
新規に購入する方や機種変更をする方が対象。
購入する端末によって料金はことなります。また何回払いにするかによっても料金は異なります。
これら全てを足した合計が『ウルトラギガモンスタープラス』月額料金です。
「思ってたのより高い!!」
「CMではもっと安い料金だったよな?」
と疑問な方。
ここからは『ウルトラギガモンスタープラス』の割引について解析します。↓
ウルトラギガモンスタープラスの割引
『ウルトラギガモンスタープラス』プランで適用される割引を紹介
- 1年おトク割(新規・機種変更時にプラン加入で割引)・・・・-1,000円
- みんな家族割+(家族や親戚など多数と加入で割引)・・-500円~-2,000円
- おうち割 光セット(ソフトバンクのネット光回線契約)・・-1,000円引き
こられ3つが割引されてCMで紹介された月額料金になります。(CMはややこしいですね~)
1年おトク割とは?
- 新規にソフトバンクに契約してウルトラギガモンスタープラスのプランを選んだ方
- 機種変更をする方でプランをウルトラギガモンスタープラスのプランを選んだ方
が受けられる割引サービスです。割引額は1年間-1,000円です。
注意は、『1年間』のところです。契約から1年が過ぎると1,000円高くなります。
ソフトバンク契約中の人でプラン変更のみの場合は?
現在、ソフトバンク契約中で端末そのままプランのみウルトラギガモンスタープラスに変更する方については不明とのことです。(2018年11月からプラン変更を受け付けるのでその時に解明されるでしょう)プランのみ変更予定の方は、質問した方がいいですね。
みんな家族割+とは?
ソフトバンクが示すみんな家族に適用される方と一緒にウルトラギガモンスタープラスを契約すると受けられる割引サービス。
みんな家族に適用される範囲は大きく、血縁の同居家族はもちろん、血縁でなくても一緒に住んでいる人や遠くにいる親戚でも可能です。
みんな家族適用の人数により割引額が変わります。(最大-2,000円)
- 0人(本人のみ)・・・・・・・割引なし
- 2人(本人と家族適用の1人)・-500円
- 3人(本人と家族適用の2人)・-1,500円
- 4人(本人と家族適用の3人)・-2,000円
家族が多いと大幅に割引することが出来ます。
1、おうち割 光セット 割引とは?
ソフトバンクが指定するインターネット回線を契約すると割引になるサービスです。
『おうち割 光セット 割引』適用されるための条件をざっくりと解説すると
ソフトバンク光などのソフトバンク指定のインターネット回線と契約する事。
ソフトバンク指定のインターネット回線の中で、「ソフトバンク光」「ソフトバンク光ファミリー・ライト」を契約した場合は、『光BBユニット』・『Wi-FiマルチパックかWi-Fi地デジパック』・『ホワイト光電話か光電話(N)+BBフォン/ BBフォン』3つのオプションに加入する事。
ソフトバンク光とソフトバンク光ファミリー・ライトで必須のオプションの実態とオプション料は?
おうち割光セット割引を適用してもらうために、ソフトバンク光またはソフトバンク光ファミリー・ライトに申し込む方が疑問に思っているオプションについてざっくり解説。
オプションその1 『光BBユニット』とは?
ざっくり言えば、ルーターです。ただし光BBユニットのみだとWi-Fi(無線ネット)は使えない!?Wi-Fiを使うためにはWi-Fiマルチパックサービスが必要。
オプションその2 『Wi-Fiマルチパック』とは?
光BBユニットでWi-Fiを使えるようにするサービスです。また自宅以外の外でもソフトバンクが提供するWi-Fiスポットを利用できます。(パックという名前だと機器なのか?と思うけどあくまでサービスなので目には見えません)
オプションその3 固定通信の『ホワイト光電話』か『光電話(N)+BBフォン』か『BBフォン(IP電話)』とは?
初めてインターネット回線を契約する人にとって
「『ひかり電話』と『BBフォン』どれにします?」
といわれても
「なんのこっちゃ?」
ですよね?
簡単にいえば、
インターネット回線を新たにお家にひっぱるから電話の回線も一緒にしちゃおう。ってことです。
「今まで使ってた電話番号は?」
「市外局番使えなくなる?」
大丈夫です。あなたに合うプランを選べば今まで使っていた電話番号そのまま使えます。
ざっくり3つのプランを比べると
【ホワイト光電話】
- ソフトバンクが提供
- 今まで使用していたNTTの電話番号(市外局番)をそのまま使える
- 大きな特徴はソフトバンク携帯使用者への電話が24時間無料や同じホワイト光電話契約者同士の通話無料など。
【ひかり電話(N)+BBフォン】
- NTTが提供
- フレッツ光でひかり電話を利用していた人がそのまま電話番号とプランを移行できる。
- 特徴はフレッツ光でひかり電話を契約していた人が番号そのまま移行できること。
【BBフォン】
- ソフトバンクが提供
- 電話番号は050から始まる(市外局番ではない)
- BBユニットがあれば月額料金の基本料金は無料で使用できる
- BBフォン同士なら通話無料
ホワイト光電話とひかり電話(N)の違い
ざっくり簡単に解説すると、ひかり電話(N)はNTTフレッツ光のひかり電話を利用している人が移行できるサービスです。
ひかり電話(N)のNはNTTのNとみれます。
今までインターネット回線を契約しなかった方は『ホワイト光電話』『ひかり電話(N)』を選べることができます。※お得度を考えれば『ホワイト光電話』がおススメです。
BBフォンとは?
BBフォンはソフトバンクが提供するネット回線を使った電話の事です。BBユニット機械がありBBフォンを契約していれば利用することができます。
BBフォンのデメリット
「BBフォンって月額基本料金が無料だし、普通の電話よりいいんじゃない?」
と思われるかもしれませんがデメリットがいくつかあります。
- 050番号から始まる(市外局番は使えない)
- ソフトバンク光を解約すると電話番号も無くなる(転用できない)
- 緊急番号などに発信できない
電話をかけた相手側には050と表示されるため分からない人だと「だれ?」となる可能性が高い。またホワイト光を解約すると使えなくなる番号のため信用度も低いです。
ひかり電話(N)にはBBフォンも付いてくる!?
ひかり電話(N)を契約または自動的に移行した人には『BBフォン』も付いてきます。
「えっ!いらないよ、お金かかるの?」
BBフォンは基本料金が無料です。ただしBBフォンで通話すると通話料がかかります。
BBフォンが優先されないようにするためには2つの方法がある
- 電話をかける番号のまえに0000と4つの0をつける(例 0000-相手電話番号)
- BBユニットから電話機を繋げず、NTTからレンタルしているホームゲートウェイから電話機を繋げる
まとめ
ソフトバンクの『ウルトラギガモンスタープラス』は4つの料金が必要
- ウルトラギガモンスタープラスの料金(データ通信料)
- 通話料金
- ウェブ使用料
- 端末料金
ウルトラギガモンスタープラスの割引サービスもある
- 1年おトク割(新規・機種変更時にプラン加入で割引)・・・・-1,000円
- みんな家族割+(家族や親戚など多数と加入で割引)・・-500円~-2,000円
- おうち割 光セット(ソフトバンクのネット光回線契約)・・-1,000円引き
CMで紹介されている『ウルトラギガモンスタープラス』料金は割引を最大限に利用した料金。
おうち割を契約すると携帯料金とは別にインターネット回線料金、ひかり電話の基本料金など月々に払う料金も発生する。
「50GBも使えるの!」「YouTubeやLINE使い放題!?」と凄い印象ですが自分に当てはまる月の料金はどれほどか?本当に50GB必要なのか?など検討しなくてはなりません。
よくよく考えよう!