車が壊れて下取りにも出せない車の『廃車』の方法とは?
お金や時間はいくらかかる?
下取りではなく『廃車』するための方法と費用や時間を公開
廃車にかかる手続きのざっくりとした流れを説明↓
廃車には2種類の方法がある
- 車を解体(分解)する『永久抹消登録』
- 車は残しておくけど公道など走れないようにする『一時抹消登録』
廃車手続きには『運輸支局』に行く
運輸支局には、必要な書類の提出。ナンバープレートの返却をする
2種類の『抹消登録』には、陸運支局にて必要な書類を提出します。
書類は運輸支局にて受け取り。あとは自分で見本を見ながらの記入です。
ナンバープレートも前と後ろを自分で取り外し提出します。
廃車にかかる費用はどのくらい?
廃車するために必要な全部の費用は、約350円~10,000円
自分で廃車をする場合、
- 『一時抹消登録』する時は、350円
- 『永久抹消登録』する時は、0円
- レッカーなどの費用は自己負担
ディーラーなどお店の場合によっては手数料を取られる場合がある
ディーラーなどに下取りとして出しても、廃車しなきゃいけない車の場合にお金を払う必要がある場合もあります。
普通ならディーラーでは下取りとして買い取ってくれますが(もしくは新車割引)廃車など動かない車やボロボロな場合は廃車する費用としてお金を払わないといけない場合があります。
廃車にかかる時間はどれくらい?
『一時抹消登録』も『永久抹消登録』も運輸支局にて手続きをしないといけません。
運輸支局の場合、営業時間は役所と同じく平日営業です。
土日休みの人。平日休みの人も貴重なあなたの時間を取って手続きをしないといけません。
また、ナンバープレートの取り外しなども行うため10分で終わる。なんてこともないです。
【廃車】自分で手続きする方法、費用、時間【まとめ】
- 廃車の手続きは運輸支局にて
- 廃車費用は『一時抹消登録』で350円。
- レッカーを頼む場合は、自己負担になる
- 【廃車】するために必要な時間は、平日の半日以上は必要。
廃車は廃車買取に頼むと、手続きからレッカーも無料。しかも買取でお金が貰える。
昔までは、【廃車】するには自分でするか、ディーラーなどにお金を払ってしてもらっていました。
ですが、最近では『廃車』を買い取りしてくれる会社がいくつもあります。しかもめんどうな手続きから、レッカーが無料。
そのうえ、動かない車を買い取ってくれます。もちろん買取金額が貰えます。
実際に私が査定から電話した『廃車買取』会社を紹介します。
ほんとうに私の25万キロ、タイヤ軸が折れて走行不能だった車を全て任せてお金もらえました。
私が仮査定して電話した中でも良かった3選です。電話も何回も掛かってくることはなく、メールのやり取りで終わる会社もありましたよ